2017-07-22

例会 2017.07.22

7月第2回目の例会を開催しました。

初心者で練習される方、茶そばを打たれる方、試験目指して頑張られる方、様々ですが、和気あいあいとそば打ちを楽しみました。


管理人は、先週のながの村研修の疲れが残っており、練習は2回としました、なかなか、思ったようにそばが打てません。
そば粉の気持ちを無視して、こうやらねばならないと思い込んで打っているからかもしれません。
そば粉、麺体の状態を確認しながら打てるようになりたいと思います。


たまたまくららに来られていた中国(台湾)の方が見学して帰られました。
そば打ちの工程を見ていただき、そばを食べて頂きました。











新規入会希望の方がおられて、見学に来ていただきました。
副会長から会の活動内容などを紹介させていただき、8月から入会していただく運びとなりました。
少しづつ仲間を増やしていきたいと思います。


お昼はいつものようにそばをみんなで食べました。

マンゴー、紫芋のパウンドケーキ、種類の異なるミニトマトの差し入れがあり、おいしくいただきました。

<参加者の写真です。>













広島備後そばの会 2017年度第1回研修会 2017.07.15-16

広島備後そばの会の2017年度第1回研修会がながの村でありました。
当会からは4名が参加しました。(1泊:3名、日帰り1名)

諸先生方、各道場からの参加者の方の打ち方やアドバイスがとても参考になります。
当会のように講師がおらず会員同士で相互にアドバイスし合うという状態では、なかなか、自分の悪い点の確認やレベル向上が難しく、2回目の参加ですが、いつも新鮮で、大変有意義に思える研修会です。

参加した2段位を目指す方は、ずいぶん上達されていました。
管理人は、水回しでは菊練り時の手の位置を学べ、とても参考になりました。
延しでは麺棒を転がすことができず非常に苦戦しましたが、麺体の厚いところから肉を移動させるところ、麺棒の動かし方など、色々と教えていただきました。
教えていただいた先生方に感謝です。

横山先生、井上先生、前田先生、竹本先生のビデオを取らせていただいたので、DVDを作成して会員に配布する予定です。





2017-07-08

例会 2017.07.08

7月第1回目の例会を開催しました。











今日はお休みの方が多く、少し寂しい集まりとなりましたが、参加者は複数回練習しました。

管理人は、練習用の粉:2回、常陸秋そば:1回の計3回練習しました。
水回しで水の加減がうまくいかず、柔らかすぎ、硬すぎで、最後まで苦労しました。





粉の状態で、2回目、3回目の加水の量を適切に判断できるようにならなければと。。。

お昼はいつものようにぶっかけそばをみんなで食べました。

次週は、広島備後そばの会のながの村での研修会です。
色々と教えて頂こうと思っています。


<本日の参加者の写真です>