7月 第2回目の例会を開催しました。
11月の認定会に向けて、2回目のタイムトライアルを行いました。
時間内にできた方:一人、他の方は時間オーバーです。
時間がかかる工程を短くできるよう、サポートしていこうと思います。
<参加者の写真です。>
東広島で活動しているそば打ち同好会です。
東広島芸術文化ホール「くらら」の調理実習室を毎月第2、第4土曜日に利用しています。
そば打ちに興味のある方、一緒にそば打ちをしてみませんか?
十割そばも打てます。
参考:全麺協 そば道段位認定制度
5段位:1名 4段位:2名 3段位:2名 2段位:2名 初段位:1名
7月 第2回目の例会を開催しました。
11月の認定会に向けて、2回目のタイムトライアルを行いました。
時間内にできた方:一人、他の方は時間オーバーです。
時間がかかる工程を短くできるよう、サポートしていこうと思います。
<参加者の写真です。>
今年から小谷地域センターで全6回のそば打ち講座を開催することになりました。
初心者の方にそば打ちを覚えていただくというコンセプトで、講師がマンツーマンで教えるというスタイルとしています。
打ち台:4台で、受講者7名に対して、講師:6名という布陣です。
6回の講座で、そば打ちの手順をしっかり覚えていただきたいと思っています。
第1回目は、次のような講座内容としました。
・見本打ち:講師が見本打ちをして、そば打ちの工程を見ていただく。
・そば打ち体験:講師がそば打ちを行いながら、受講者に各工程で体験をしていただく。
・そばのゆで方説明&そば食:そばのゆで方を説明し、手打ちのそばを食べていただく。
※参加者の皆さんにそばがおいしいと言っていただけて嬉しかったです。
<参加者の写真です。>